掃除– tag –
-
梅雨時期こそ必見!浴室&洗濯機&エアコンのカビ対策を徹底解説!
ジリジリと太陽が照りつける暑い夏! 待ち遠しいですよね。 でもその前に、毎年やってくるのがジメジメした「梅雨」です。 ジメジメした梅雨時期は、蒸し暑くてただでさえ暗い気分になるのに、さらに私たちを憂鬱にさせるのが、家の中の「カビ」ですよね... -
断捨離の4つの効果!金運・時間・運気が上昇!
自分では気がつかないうちに物がどんどん増えていき、ある日、新しいものを買った時に片付ける場所がない・・・ そんな時に着なくなった洋服や使わなくなった物を思い切って捨てよう!と思うのではないでしょうか。 私はなぜかなんの前触れもなく、ふと思... -
夏本番! この3箇所だけは掃除するべき!
心地よい季節が終わり、梅雨も本番。梅雨時期はジメジメして菌も繁殖しやすい季節だと言われています。 汚れは溜めると落ちにくくなるため、掃除は日頃からこまめに掃除した方がいいことは分かっていてもなかなか毎日はできないものですよね。 家事にもい... -
洗濯の仕方、基本を徹底紹介! 洗い方、干し方、掃除方法はこれで完璧!
毎日の洗濯、当たり前のようにしている家事のひとつですが、細かいものはネットに分けたり、洗濯の量に合わせて洗剤を計ったり、そして洗った後はシワを防ぐためにすぐ干したり・・・と意外と大変ですよね。 ところで、洗濯物に黒いものがついていることが... -
掃除機のコードが巻き取れない理由と対処法まとめ!
掃除機のコードが戻らない…! 掃除機を使っていて、一度は悩んだことのある現象ではないでしょうか。 掃除機のコードが戻らなくなる原因は、コードにねじれや汚れがある場合や、掃除機内部にごみがたまりすぎている場合が多いです。 戻りにくくなったコー... -
嵌め殺し窓の掃除と換気をする方法は? 嵌め殺し窓のメリット・デメリットを紹介!
嵌め殺し(はめごろし)窓という言葉、聞いたことがありますか? 聞きなれない言葉ですよね。嵌め殺し窓とは「開かない窓」のことを指します。開け閉めができない、壁に埋め込まれた窓です。FIX(フィクス)窓ともいいます。 ホテルやビルなどで見かけます... -
浴槽洗いは毎日!? ラクできる浴槽掃除の方法を知りたい!
浴槽、毎日洗いますか? お風呂を沸かさない日はどうでしょうか? 浴槽を使わない日も洗っていますか? 私は、浴槽を毎日洗っています。以前の古いお家のとき、汚れが溜まってから洗ってももう取れないということがありました。また汚れを取ろうとして、...
1