評論・研究– category –
-
『人は見た目が9割』竹内一郎
【餡子にたどり着く前に饅頭の皮があるように、中身に到達する前に「見た目」がある。】 「見た目より中身が大切」ということは、多くの場所で語られてきましたし、また普段の会話でもたびたび登場する内容ではないでしょうか。中身が伴っていないのに、見... -
『沈黙の春』レイチェル・カーソン(青樹簗一訳)
【自然が沈黙するとき、人類は生き残ることができるのだろうか。】 環境問題について考えるとき、避けて通れないのが本書であります。有機塩素系の殺虫剤DDTの危険性を詳細に述べています。 タイトルの「沈黙」とは、鳥が啼かなくなった「沈黙」を指します...
1