タオルが臭い原因と簡単にできる対策方法!

当ページのリンクには広告が含まれています。
タオルのニオイとごわつきの原因

買ったばかりのタオルは、ふわふわで手触りもよく、お風呂上がりや顔を洗った後に水気を拭き取るととても気持ちがよく、生き返った気がしますよね。

それが繰り返し洗濯機で洗っていくといつの間にかタオルのふわふわはどこへやら・・・
なんてこと、ありますよね。

さらに雨の日に部屋干ししたものを使うと、顔を拭いた瞬間に、嫌な臭いが鼻をつきます。

洗っているから、清潔なタオルのはずが、ゴワついて臭いがすると、とても不快な気分になりますよね。

我が家のタオルも何度も使って洗濯を繰り返しているうちにゴワつき、嫌な臭いがしてきます。このゴワつきや臭い、何とかしたいですよね。

そこで今回は、タオルのゴワつきや臭いの原因とふわふわに仕上げて臭いを防ぐコツをみていきたいと思います。

目次

タオルのゴワつきと臭いの原因は?

タオル

そもそも、タオルがゴワつくのは何が原因なのでしょうか?

一般的にタオルの生地というのは、パイルという繊維の毛足が立っているからふわふわなんです。

そのパイルが使っているうちに立たなくなり、結果、ゴワついた手触りになってしまうんです。

ここでは、パイルが立たなくなってしまう原因についてみていきたいと思います。

タオルのゴワつきの原因

① 柔軟剤の適量を守らない

柔軟剤というのは、繊維の表面をコーティングする役割があります。水も弾きやすくするため、吸水力は低下します。

すると、水を拭き取るために何度もこすってしまい、結果、パイルが傷んでしまうことにつながります。

パイルが傷むと自然にパイルが立たなくなり、ふわふわ感がないタオルになります。

普段、柔軟剤の量をしっかり計っていれば問題ありませんが、目安で入れている人は、使用量を守るようにした方がいいですね。

② 日光にあてすぎる

洗濯した後、外干しする場合、朝から夕方くらいまで、干しっぱなしという人が多いのではないでしょうか。

長時間、日光にさらすことにより、乾燥しすぎて繊維が固くなってしまいます。可能であれば、タオルは陰干しにするといいですね。

また陰干しは生乾きで臭いの原因にもなるので、風通しのよいところに干しましょう。

タオルの臭いの原因

① 洗濯物を詰め込みすぎる

洗濯物を詰め込みすぎると、汚れが落ちにくくなるため、それが臭いの原因となります。

なるべく洗濯の回数を減らしたいので、つい入るだけ入れてしまいますよね。しかし、本来は洗濯機の8割くらいにして洗濯槽の中で洗濯物が十分回るようにすることが大切なんです。

② 使ったタオルを濡れたままにする

体や顔を拭きとるタオルは、当然ながら雑菌が付着します。そして拭き取った後は、濡れたままになるのでさらに菌が繁殖して臭いの原因となります。

タオルをふわふわに仕上げて臭いを防ぐには?

タオル

前章でタオルのゴワつきや臭いの原因は分かりましたが、ここではタオルをふわふわに仕上げ、臭いを防ぐコツについてみていきたいと思います。

タオルをふわふわにするコツ

① 乾燥機を使う

乾燥機があるのであれば、断然乾燥機を使用して乾燥させることをおすすめします。

乾燥機というのは、洗濯物を風で回転させて乾かすため、パイルが立ち上がりやすくなるので、ふわふわ感が復活します。

② 脱水後すぐに取り出す

洗濯物を洗ってから自動的に乾燥に入ればいいのですが、別々になっている場合、脱水後はすぐに取り出すことが大切です。

脱水した後はパイルが潰れた状態になっているため、すぐに取り出して洗濯物を振り、ほぐすことで潰れた状態を戻すことができます。

タオルのニオイを防ぐコツ

① 干し方を工夫して早く乾かす

湿った状態で放置すると菌が繁殖するため、なるべく早く乾燥させたいものです。

部屋でタオルを干す場合は、角ハンガーでピンチにジグザグにします。そうすることにより、じゃばら干しにすることで空気に触れる面が増え、早く乾燥させることができます。

サーキュレーターなどを使って部屋の空気の流れを作ったり、ハンガーで干してある下に新聞紙を丸めておいておくのも湿気を早く吸い取ってくれるのでおすすめです。

② 酸素系漂白剤を使う

繊維の奥に潜む汚れが臭いの原因ともなるため、酸素系漂白剤を使うことをおすすめします。

酸素系漂白剤を使うことにより、繊維の奥までしっかり洗うことができ、少しでも臭いの原因を防ぐことができます。

ここで気をつけなければならないのは、繊維によっては、漂白剤を使用できないものもあるため、洗濯表示で確認してから使用しましょう。

まとめ:タオルを洗っても残る臭いとゴワつきが気になる人は必見!

タオルは毎日使うものなので、ゴワつきや臭いは可能な限り防ぎたいものですね。

特に白いタオルは、ゴワつきと共に何度も洗濯を繰り返していると白さも失い、黄ばんできます。

それを防ぐためにも
① 柔軟剤の適量を守る
② 日光にあてすぎない
③ 洗濯物を詰め込みすぎない
④ 使ったタオルを濡れたままで放置しない

さらに
① 乾燥機を使う
② 脱水後すぐに取り出す
③ 干し方を工夫して早く乾かす
④ 酸素系漂白剤を使う

これらのことを少しだけ頭において洗濯することで、少しでもタオルのゴワつきと臭いを防ぐことができます。

毎日使うタオルなので、少しでも長く、ふわふわのタオルを気持ちよく使いたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次