ひらかたパーク(ひらパー)は、現在まで営業している日本の遊園地の中では最古の遊園地です。すごい赤字もすごい黒字も経験している約100年続くとってもすごい遊園地。
元々は、菊人形というお花で衣装を飾ったものを人形に着せるものが、見世物として人気だったそうです。
今は、独特なガタガタ感が癖になる木製のジェットコースターなど、定番の乗り物がある遊園地を中心に、動物や植物と触れ合えて一緒に楽しめるような工夫もあり、ひらパーに行くだけで楽しめる場所がいっぱいあります。
日本最古の遊園地ということで、どんな年代の人がいっても楽しめるものがあるのが特徴。
家族で訪れる人もいれば友人同士、カップル、シルバー世代など、一家だけといわず親戚一同集まって遊びに行っても楽しくなってしまいます。
ひらパーは、みんなに楽しい遊園地だと思ってます。
ひらかたパークの特徴は?
まずはひらかたパークの特徴を見ていきます!
独特なテレビCMと「ひらパー兄さん」
かつては、テレビCMで「ひーらパー♪」という独特な音が流れていたひらかたパークのCM。
関西人のほとんどの方が知っているといっても過言ではないほど、有名な遊園地です。
ひらパー兄さんというキャラクターがテレビCMに登場していて、印象に残っています。ひらパー兄さんも時代とともに交代してきました。
当初は子どもが楽しめる遊園地をコンセプトにしていたと思うのですが、2014年に枚方市出身のジャニーズV6所属の岡田准一さんを園長に迎えてから、ひらパーはどちらかというと大人向け(中学生以上)の人が楽しめる遊園地へとシフトしていっているようですね。
今では、岡田准一さんが勤めている「超ひらパー兄さん」の資料室がひらパーにあり、そこでは園長のデスクや岡田さんがCMで着ていた枚方パーカーが飾られており、自由に撮影ができるそうです。
CMがとても独特でしたが、大人気だったのか今では枚方パーカーがショップに並ぶほど人気のようで、ショップで見たときビックリしました。
そんなひらパー兄さん以外にも、ひらパーには特徴がいくつかあります。
ジェットコースター
まずは、やっぱりみんな大好きジェットコースター。
三種類あるジェットコースターは、それぞれ王道ながら特徴が異なります。
① 木製コースター エルフ
木で綿密に組み立てられたコースターは、横を通るだけで思わず見上げてしまうぐらい見事に木!
木製だからか、コースターがしなるように動いているんじゃないかと錯覚します。また、横にある柱にぶつかりそうなぐらい近付くこともスリルを増幅させてくれます。
② ヘアピンコースター クレージーマウス
こちらは四人用の小さなコースター。
小さいことを利用した小回りの利くヘアピンカーブで、幾度も右へ左へ、上下も振られながら動き回り、まるでねずみのような素早い動きが特徴です。
③ レッドファルコン
「赤いハヤブサ」という名前のジェットコースターは、本当に赤いコースターです。
全長は約1.3km、最高速度は時速70kmで駆け抜ける、思わず頬の筋肉が引っ張られるほどスピード感満載のジェットコースターです。よりスリルを味わいたい猛者は、一番後ろの右座席がオススメ☆
植物や動物と触れあれる
もちろん、楽しいのはアトラクションだけではありません。
レッサーパンダなどがいる「ワンダーガーデン」や、「どうぶつハグハグたうん」ではカピパラに出会えます。
※カピパラの展示、2Fフロアの展示は2022年3月現在休止しており、いつから再び展示されるかなどの情報は今のところ分かっていません。
他にも、花と緑あふれるひらパーの植物たちも元気いっぱいです。
今年の桜は、開花時期に寒さが戻ったこともあって少しピンクっぽい桜になりそうですね。品種によっても色の差はありますが、開花時期に寒いとピンクさが増し、暖かいと白っぽい桜の花が咲くので、お花見の場所へ行って楽しむのも良いですが、ひらパーでお花見をするのもオススメです。
季節ごとのイベント
また、桜だけでなく季節ごとのイベントも大人気。
夏にはプール、冬にはスケート、そして冬から春にかけては光のイルミネーション。
その間にも様々なイベントが毎年催されているため、ひらパーが大好きな方はイベントが変わるたびに遊びに来られるそうです。
ひらかたパークに絶叫系はある?
ジェットコースターは、ひらパーの特徴として説明した通り三種類あります。
ひらかたパーク3つのジェットコースター
- 木製コースター エルフ
- ヘアピンコースター クレージーマウス
- レッドファルコン
それ以外の絶叫系だと、回る系のものや落ちる系統のものなどもあります。他に、声が出ない恐怖という意味では、エジプト風の棺に一人で入るアトラクションは恐怖です。
ひらかたパーク絶叫系(ジェットコースター以外)
- トロールパニック パチャンガ
- 絶叫の滝 バッシュ
- ウェーブスインガー
- ぐるぐる王
- ジャイアントドロップ メテオ
- カイトフライヤー
- レジェンドオブルクソール
- オクトパスパニック
- ドキドキおばけ屋敷 どろろん旅行社
④ トロールパニック パチャンガ
6人乗りの丸いゴムボートで激流を下る川下り。
人数や座る位置によって、どこが濡れるか分からないドキドキ感と、勢いよくぶつかって回転しながら川を下っていくスリルは夏場に最適の激流下りです。
並んでいるとき、前にいた子どもたちがパチャンガ!と何度も言いたくなるような、擬音っぽいネーミングも面白いです。
⑤ 絶叫の滝 バッシュ
最大四人乗りのウォーターライド。
丸太のライドに乗って、ジャングルを体験できます。最後の急降下はスリルがあり、絶叫度合いを落下ポイントでそれぞれ測定。ゴール後に絶叫度の順位が発表される変わった仕様。
人数は、もちろん4人の方が体重分増えるので勢いが増して、より絶叫できます。ぜひ、一緒に行った人と誰が一番叫べたか競争してみましょう。
⑥ ウェーブスインガー
空中回転ブランコ。
どちらかというと子どもに人気のアトラクションです。ですが、大人になってから乗ると久しぶりにブランコに乗ったような童心に帰ったような気分で楽しめちゃいます。
⑦ ぐるぐる王
円形の周囲にぐるりと置かれた椅子にみんなは座り、ディスク型のライドがぐるぐると回転しながらレール上をスイングしていく乗り物です。
振りが大きくなるにつれて、重力で外へ投げ出されそうに振り回されながら回転していくスリルが楽しめちゃいます。
⑧ ジャイアントドロップ メテオ
メテオ、なんか破壊されそうな乗り物の名前ですが、こちらは頂上まで天高く上がったら一気に急降下するフリーフォール。
約50mの高さがあるので、天気が良ければ大阪や京都の街並みが一望できます。
こちらのフリーフォールは屋外にあるので、外の景色を存分に楽しめることから急降下が得意な人には、夜景を楽しめる場所としても人気のようです。
⑨ カイトフライヤー
寝転ぶ空中ブランコ?
うつ伏せになって空中を飛んでる様が、正義の味方っぽくてちょっと面白いです。うつ伏せ状態で高さ約4mまで上昇するので空を飛んでいるような気分が味わえます。想像しているより爽快感があって、気持ちが良いのでおすすめです。
⑩ レジェンド オブ ルクソール
太陽神殿の予言ホラーが体験できるアトラクションです。
古代エジプトの棺に入り、恐怖を体験できます。体験終了後には、プレイヤーの前世や来世、恐怖度などが一枚の紙にプリントアウトされてきます。恐怖度から来世を予言するという新しい手法に驚きですが、様々な来世の予言があるそうなので、友人や家族と見せ合いっこしても楽しいかもしれません。
ホラーの度合いは、バイオハザード系のものが大丈夫な人は多分平気なのではないかと思います。しかし、閉所恐怖症の人はダメかもしれません。棺の中は、本当に人が一人座れるほどの広さしかないところで扉が閉め切られてしまうので、そういったものが苦手な人は止めた方が無難です。
⑪ オクトパスパニック
二人乗りの乗り物にのり、円形にぐるぐると回りながら上下にゆらゆらと海のように激しく揺れるパニックライド。
タコが真ん中にいるので、ゆったりした乗り物かと思いきや結構揺さぶられます。しかも、右回りでウネウネ動いていたのが急に左回りに変わったりと、波の高い場所を船で進むような揺れ具合です。
ジェットコースターほどの刺激はないかもしれませんが、想像しているより動きが激しく大人も子どもも同じように楽しめる乗り物だと思います。
⑫ ドキドキおばけ屋敷 どろろん旅行社
安心安全な乗り物に乗っての自動進行で進むおばけ屋敷です。
中のおばけも可愛らしい横長にまあるい河童さんだったり、カラフルな蜘蛛だったりと大人からすると怖さが微塵もなく、少し座って小休憩できるような感じです。
ひらかたパークイベントのおすすめは?
ひらかたパークのおすすめイベントを見ていきます。
ひらかたパークのおすすめイベント
- 光の遊園地
- 韓国グルメフェス
- 鋼の錬金術師展
① 光の遊園地
光の遊園地のイベントでは、特定の日の夜にしか楽しめない音と光のプログラムショーが開催されています。
2021年から2022年にかけては、「タイムトラベルファンタジーレボリューション」と「ミステリアスマジックナイト」の二種類の光のショーを楽しむことができます。
ショーは、どちらも1回約6分程度の短いショーで、毎時0分と30分からは「タイムトラベルファンタジーレボリューション」。毎時15分と45分からは「ミステリアスマジックナイト」と交互にイルミネーションのショーが楽しめるようになっているので、両方を何度も楽しむことももちろんできちゃいます。
他にも、ランタンカーニバル広場では上空に吊るされた沢山のランタンは風情があり、ショーになるとまるで光が踊りだすかのような演出が見られるので、思わず見入ってしまいます。
ランタンを飛ばしているようなインスタ映えな写真を撮ることも出来るので、人気のスポットにもなっています。こちらも1回約5分と短いショーのため、毎時10分と25分、40分、55分と時間を刻むごとにショーが行われるようになっています。
光の花園のエリアは、特にカップルにおすすめ!
色とりどりの光の花たちが一面にぶわーっと広がっていて、遊歩道を歩いていると、もう花というより星の中を歩いているような気分でした。
ロマンチックな雰囲気で、ゆっくり音と光のプログラムショーも楽しむことができます。こちらのショーは1回約3分と短く、毎時05分以降に10分毎に沢山演出が楽しめます。
あとは、タイムトラベルトンネルという50mほど続く光のトンネルは夜ということを忘れそうなぐらいキラキラと光っていてとっても綺麗です。こちらは歩いていく毎に、下に不思議な模様が現れて幻想的な写真を撮ることができます。
また、キャンドルナイトガーデンは先ほどのタイムトラベルトンネルの明かりが白や青っぽい印象だとすると、こちらはオレンジや黄色のようなあたたかな光あふれる場所です。
アンティーク感のあるランタンや木々を抜けた先には、海外の庭園なんかにありそうな雨宿りできそうなおしゃれな場所があります。調べたところ、こちらはガゼボというパビリオンの一種なんだとか。キャンドルナイトガーデンの景観にピッタリな建物は、見ているだけでなんだか優雅な気分に浸れます。
② 韓国グルメフェス
次に、韓国グルメフェスですが、こちらは期間限定で韓国料理が楽しめるスポットとなっています。
「キンパ」や「ヤンニョムチキン」などのご飯ものからクレープなどのデザートまで!
ネオン風サインや、みんなでメッセージカードを貼って完成させていくモザイクボードなど、韓国ドラマのシーンで見たような風景がひらパーにやってきました!
もちろん、映えスポットもあるのでクレープ片手に友達と写真を撮るのもおすすめです☆
③ 鋼の錬金術師展
2022年3月現在始まっている「鋼の錬金術師展」。
こちらは月刊「少年ガンガン」で連載されていた漫画「鋼の錬金術師」の展示が行われています。
連載はすでに終了しており、2021年で鋼の錬金術師が生誕20周年を迎えるということで、2017年から全国を巡回して好評だった展示内容をさらにグレードアップしているんだとか。
この展示会のために、作家の荒川弘先生はキービジュアルであるイラストを20年前の新連載予告として出していたモノクロ写真を新たに描き起こしており、ファンにとってはすごく感慨深く、そして特別な一枚ではないでしょうか。
主人公のエドとアルが歩いてきた20年の旅の軌跡をじっくり味わえるような展示場となっているので、ファンの人は連載を楽しんでいた当時にタイムスリップしたかのように作品をまた味わえると思います。
光の遊園地のイベントは、この冬から春にかけて定期的に毎年行われているイベントですが、韓国グルメフェアも鋼の錬金術師展も期間限定で今後ももう一度開催してもらえるとは限りません。興味のある人は、ぜひ期間中にどうぞ!
ひらかたパーク開園時間、イベント時期は?
営業時間
ひたかたパークの営業時間は
10:00~20:30
が基本となっています。
水曜日は休業日です。
ですが、日によっては10:00~17:00だったりすることもあるので、公式HPなどで事前に確認してから行った方が予定を立てやすいと思います。
イベント開催時期
2022年3月現在行われているイベントは下記の通り。
光の遊園地
2021年11月6日(土)~2022年4月10日(日)
韓国グルメフェス
2022年3月19日(土)~2022年4月10日(日)
鋼の錬金術師展 RETURNS
2022年3月12日~2022年6月26日(日)
こちらは、期間中に休業日があるため公式HPなどで確認してから行くことをおすすめします。
ひらかたパークへのアクセス、どうやって行くのが近いの?
車で行く場合
大阪駅から車で約30分で着きます。
ひらパーに駐車場はあり、収容台数はおよそ1,200台。
第1~3駐車場があり、満車になることは多くないかと思いますが、ひらパーの近くに三井のリパークの駐車場がありますので、もしひらパーが満車だった場合はそちらに停めることも可能です。
他、近くに停められるパーキングエリアは12カ所ほどあり、ほとんどの場所が枚方公園駅の近くになっています。
電車で行く場合
電車で来られる方は、京阪本線の枚方公園駅で降りて徒歩約5分ほどでひらパーに着くことが可能です。
もし、事前に観光で京都の方へ来られていた場合は、大阪に出て京阪本線に向かうより京都からJRで大阪駅に向かう途中にJR高槻駅があるので、そこから京阪バスで「枚方公園口」まで行く方が早いです。
京都方面からひらパーに行く場合(いずれも京都駅から出発してます)
【丹波橋駅経由】所要時間:約45分
京都(近鉄京都線)から近鉄丹波橋駅へ。
近鉄丹波橋駅から丹波橋駅(京阪本線)に着いたら、枚方公園駅へ。
出口2から出て徒歩五分ほどでひらパー到着。
【三条京阪駅経由】所要時間:約1時間
京都(京都市営烏丸線)から烏丸御池駅へ。
烏丸御池駅(京都市営東西線)から三条京阪駅へ。
三条京阪駅から徒歩で三条駅(京阪本線)へ。
三条駅から枚方公園駅へ行き、出口2から出て徒歩でひらパー到着。
大阪方面からひらパーに行く場合
いろいろな行き方があるので、今回は一番早くて乗換が少ないもののみ抜粋します。所要時間は約45分です。
大阪駅(JR大阪環状線外回り)から京橋駅へ。
京橋駅(京阪本線)から枚方公園駅の出口2から徒歩でひらパーに到着。
2022年のダイヤ改正で、電車の本数が減ったり調整があったりで、ひらパー公式サイトに書かれているアクセス方法より所要時間が長くなっています。
また行く時間帯などによっては電車の本数も変わるので、乗り継ぎなどが上手くいけばもっと早く着く可能性もあります。
いくらかかる? 安く行く方法はある?
チケットは、基本的に枚数が限定となっており完売すると入場できなくなるので注意が必要です。
チケットは、入園券が基本となりますが、アトラクションを楽しむならフリーパスも一緒に合った方が良かったり、今行われている「光の遊園地」のイベントを楽しむにはナイト入園券が別で必要だったりと、入園券一枚ではできないこともあります。
おすすめのチケット
個人的おすすめとしては、16:00以降のナイトフリーパスと入園券がセットになった3,200円のもの。
朝から一日ひらかたパークに居続けるのであれば良いですが、正直遊べるところが満載!というイメージではないので、夕方以降に行ってサクッとアトラクションを楽しんだら、軽食食べて光の遊園地を楽しんで帰るのが一番コスパ良いかなと思ってます。
ただ、目的は人によって様々ですので、私のおすすめはアトラクションをそんなに乗らなくて期間限定のイベントをちょっと楽しんで帰りたいぐらいの人向けです。
チケット代一覧
では、通常のチケットはいくらぐらいなのでしょうか。
オンラインやローソンでチケット購入する場合
大人(中学生以上) | 小学生 | 2歳から未就学児 | |
---|---|---|---|
入園 | 1,500円 | 800円 | 800円 |
入園+フリーパス | 4,300円 | 3,700円 | 2,600円 |
チケット売り場で購入する場合
大人(中学生以上) | 小学生 | 2歳から未就学児 | |
---|---|---|---|
入園 | 1,600円 | 900円 | 900円 |
入園+フリーパス | 4,600円 | 3,900円 | 2,700円 |
フリーパスのみ | 3,000円 | 3,000円 | 1,800円 |
※フリーパスのみの購入であれば、園内のインフォメーションでも購入が可能です。
オンラインでのナイト入園券など他チケット購入の場合
【ひらかたパーク ナイト入園+ナイトフリーパス引換券】
大人(中学生以上) | 小学生 | 未就学児 | 2歳未満 |
---|---|---|---|
3,200円 | 2,600円 | 1,900円 | 無料 |
【ひらかたパーク ナイト入園券】
大人(中学生以上) | 子ども | 2歳未満 |
---|---|---|
1,300円 | 700円 | 無料 |
いずれもナイト入園については、16:00以降からの利用となるので注意が必要です。
【障がい者手帳をお持ちの方向けのひらかたパーク 入園券】
大人(中学生以上) (ご本人の入園券+付添者1名入園無料) | 子ども (ご本人の入園券+付添者1名入園無料) | 2歳未満 |
---|---|---|
1,600円 | 900円 | 無料 |
いろんな目的の人に合わせたチケットがありますね。
ひらかたパークに安く行く方法
こちらのチケットですが、少しでも安く方法はあるのか検索してみました。
出てきた中で、買いやすいものとしては「アソビュー」、「みんなの優待」、「ひらパーGO!GO!チケット」、「ローチケ」でしょうか。
他にも色々なサイトがあり、月額会員登録が必要な割引サイトなどもありました。
アソビュー asoview
「asoview」は日本最大級のレジャー・体験・遊び予約サイトです。
大人(中学生以上) | 小学生 | 2歳から未就学児 | |
---|---|---|---|
入園+フリーパス | 4,600円→4,300円 | 3,900円→3,700円 | 2,700円→2,600円 |
\ お得な割引チケット! /
みんなの優待
【Famiポート】フリーパス引換券付入園券 おとな
4,600円→3,920円
ひらパーGO!GO!チケット
路線 | 大人 | 小児 |
---|---|---|
京阪線 | 1,800円 | 1,000円 |
大津線 | 2,800円 | 1,500円 |
北大阪急行 | 2,390円 | 1,300円 |
大阪モノレール | 2,200円 | 1,200円 |
Osaka Metro | 2,200円 | 1,200円 |
京都市交通局 | 2,320円 | 1,250円 |
叡山電車 | 2,200円 | 1,200円 |
こちらのチケットは、ひらパーの入園チケットと電車の乗車切符がセットになったものです。
乗車切符は指定区画内であれば乗り降り自由なので、電車でひらパーに行く人にはオススメです。
このチケットを提示すると、フリーパスが300円引きになります。
フリーパス(大人、小学生) 3,000円→2,700円
ローチケ
ローチケはひらパー公式サイトより購入ページへ進むことができます。
大人(中学生以上) | 小学生 | 2歳から未就学児 | |
---|---|---|---|
入園+フリーパス | 4,600円→4,300円 | 3,900円→3,700円 | 2,700円→2,600円 |
ひらパー公式サイトで案内されているサイトという安心感があるため、私としては安く買うならローチケをおすすめします。
一番迷わずに購入まで行きつきやすく、普段こういったチケットを買いなれていない方でも割引を適用したうえで購入できるところが良いなと思います。
ひらかたパーク混雑具合は? いつの時間なら空いてる?
平日の火、木、金曜日が空いています!
土日は言わずもがな混んでいますので、平日ならまだ人も少なめでアトラクションでの待ち時間も少なめだと思います。
ただ、私が行った月曜日は学生たちがたくさんいたので、長期休暇などを含まない平日がテーマパークとしてはやっぱり空いているのかなと思います。
ひらかたパーク開館の目的は?
今は、来ている人が楽しく過ごせるような場所を目指されているかと思いますが、当初ひらかたパークがまだこの名前ではなかった頃は、どうやら違う目的があったようです。
1931年に起こった満州事変から、日本は国外に対して威勢を示していくという傾向がかなり強まっていました。
そのため、1943年から太平洋戦争中に枚方遊園組合の土地と施設を大阪国防の人たちが利用して、大阪国防主催で戦力を鼓舞し、士気を高めるという名目で「菊人形」の展示を開催し始めたのがきっかけだと言われています。
一時は場所を転々としたり、色々な転機や危機を乗り越えて今のひらパーがあるようです。
まさか士気を高める目的で菊人形の展示がされていたとは思っていなかったので、調べてみてビックリしました。
パーク内で飲食できるところは? 休憩できるところもある?
フード店舗は11件あります。
マジカルラグーンキッチン
自家製生パスタ、ピザなど
マクドナルド
ハンバーガーなどのファストフード店
ポムの樹
オムライス専門店
フルッタ
クレープやタピオカドリンクのテイクアウトショップ
ピピンズハウス
焼き芋やフライドポテトのテイクアウトショップ
ノームダイニング
中に、ラーメンやたこ焼き屋など複数のフード店が入っています
ドリップ&ドロップ コーヒーサプライ
コーヒーやビールなどのテイクアウトショップ
ディッピンドッツ・アイスクリーム
つぶつぶ?さらさら?カラフルで小さい宝石のようなさっぱり味のアイスクリームが人気のテイクアウトショップ
ファルコンカフェ
ハンバーグなどの洋食店。チキンナゲットなどのテイクアウトも可能です
ディア
ベビーカステラやタピオカドリンクなどのテイクアウトショップ
ツイン88
片手で食べられる手軽なスイーツなどのテイクアウトショップ
パーク内にはベンチなどもあるので座って食事もできますし、テーブル付きの屋外ベンチもいくつかあるので、マクドをテイクアウトして外で食べている方もちらほら見かけました。座って食べられるのは6店舗なので、休日など人が多い場合はなかなか座って休憩するのは難しい場合もあります。
ひらかたパークに穴場スポットはある?
ひらパー内の穴場は特に思い当たりません。
むしろ、ひらパー自体が穴場と言われています。
関西、大阪の方でなければCMなどで見る機会もないかなと思いますので、大阪府外から来られる方の認知度が割と低めなのかなぁと思います。
土日でも、アトラクションの待ち時間は1時間ないぐらいだったので、個人的には待ち時間とか苦手なのでおすすめです。
ひらかたパーク周辺の宿泊施設やレストランはどんなのがある?
ひらかたパーク周辺の宿泊施設
【ひらかたサンプラザホテル】 ☆ 3.3
〒573-0032 大阪府枚方市岡東町11−11
【樫本】 ☆ 3.0
〒573-0048 大阪府枚方市山之上西町8
【ホテルインペリアル香里園】 ☆ 3.5
〒572-0085 大阪府寝屋川市香里新町27−16
ひらかたパーク周囲2km以内のレストラン
【マリソル】 ☆ 4.0
レストラン
〒573-0058 大阪府枚方市伊加賀東町2−40
【割烹藤】 ☆ 4.1
会席・懐石料理店
〒573-0058 大阪府枚方市伊加賀東町5−33
【MogaJoga DINING 枚方宿】 ☆ 3.9
イタリア料理店
〒573-0057 大阪府枚方市堤町2−14
【☆野菜リストランテ】 ☆ 3.9
創作料理店
〒573-0051 大阪府枚方市三矢町8−16
初めてでも大丈夫? リピート向き?
ひらかたパークに行くのは、もちろん初めてでも大丈夫です。
とても広い遊園地というわけでもないですし、1日あれば全部のアトラクションを回ることも可能です。地元の人のリピーターが多い遊園地なので、何度来ても楽しめるように様々な期間限定イベントがあり、「光の遊園地」は毎年人気があります。
ひらかたパークとUSJ、どっちがおすすめ?
テーマパークとして、いろいろな人が楽しめて、行った後に自慢できる、映えな写真を撮ることができるのはUSJ。
地元の人が何度も遊びに行くような、遊園地として遊んで帰りたい、別に映えとか他人に話したいわけじゃないけど、お得にいろいろ楽しみたいという人はひらパー。
USJのいいところ
日本全体で見た認知度の高さでいうなら、やっぱりUSJに軍配が上がります。
ハリーポッターの城やグッズは、行って買うだけでもファンならテンションが上がりますね。今はハンター×ハンターともコラボしたり、ジャンプ漫画などのコラボが多くテーマパークとして、行くたびに色んなコラボを楽しめる場所のため、行った後の感想などを皆に言いたい!というのであれば、やはりUSJに行く方が聞く側も「そんなのやってるんだ!」とワクワクを提供できると思います。
ひらかたパークのいいところ
一方、ひらパーは鋼の錬金術師展などコラボはあるものの、スケールでは劣ります。
ディズニーランドのような可愛らしいマスコットキャラクターがいるわけでもないので、いるにはいるんですが。妖精のような、キャラクターが一応います。
可愛らしい妖精というより、グリム童話などに出てきそうな、ぽてっとした妖精さんです。
比較すると、やはり華やかさやコラボの企画などの規模が小さめなので、どうしても見劣りしてしまいます。
しかし、何度行っても変わらない、昔ながらの遊園地らしい遊園地であるひらパーは、個人的には安心感があります。
USJに行くときは、何というか「気合入れて行くぜ!」ってなるんですけど、ひらパーの場合はラフな格好でもいいか、と気軽に行ける場所です。
ひらパーというと、晴れた空と家族連れのにぎやかな声や、あまーいクレープの香りが私の中のイメージです。ありきたりですが、素朴で変わらない遊園地です。
定期的に、色々面白おかしいイベントも行われているので、行く度に小さな発見があるのも楽しめます。
ですから、その日の気分や一緒に行く相手によるのかなと思いますが、いっぱい遊んでいっぱい皆に自慢したいならUSJ。
いっぱい遊んで、満足感を行った人とだけ楽しめればいいならひらパーかな、と思います。
大阪にある、他のテーマパークについて
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ☆ 4.5
〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33
アニポ 動物たちの移動遊園地 ☆ 3.8
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2EXPOCITY
トイトイパーク 大阪市福島店 ☆ 4.2
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7丁目13−7
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 ☆ 3.9
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 天保山マーケットプレース3階
関西サイクルスポーツセンター ☆ 4.1
〒586-0086 大阪府河内長野市天野町1304
まとめ:ひらかたパークの楽しみ方
調べてみると、私の思う観覧車やジェットコースターのある遊園地という場所は、大阪にはもうひらパーしかないんですね。
遊園地という場所は、子どもの時に行っても、大人になってから訪れても、心躍る楽しい場所に変わりありません。
目に入るカラフルな建物や乗り物、その場所ならではの賑やかで騒がしい笑い声や雰囲気、乗り物から受ける刺激だけでなく、遊園地という場所自体に行くだけで何だかとっても刺激をもらえる気がします。
学校や職場で嫌なことがあっても、友達と遊園地に来て騒ぐだけで、なんだか嫌だと思っていたことがちっぽけなことに思えるというか、そもそも騒いでいる間に忘れてしまったり、どうでもよくなってしまったり。行くだけで楽しい気持ちになれる場所っていうのはスゴイなぁ、と思います。
たまには、頭空っぽにして遊んでただ楽しー!って思うだけの時間があるのって、すごく良いと思うんですよね。
だから、ひらパーだけ、とは言いません。
大人も子どもも関係なく遊園地に行って、くったくたになるまで遊びつくしちゃいましょう!